嘔気(気持ち悪い、吐き気がする)や嘔吐の症状で、一番可能性が高いのは、消化器疾患(胃や腸の病気)です。
消化器疾患には胃炎や胃潰瘍、腸炎、腸閉塞、虫垂炎、胆嚢炎、憩室炎など書ききれないほど様々な疾患が含まれます。
ただこれらの疾患は、腹痛や下痢など、他の症状を伴うことが普通です。
嘔気、嘔吐のみの症状でも、頻度的には消化器疾患が多いですが、非消化器疾患のこともあり、実はそちらの方が怖い病気は多いです。
たとえば、クモ膜下出血や脳出血、脳腫瘍、髄膜炎などの頭蓋内疾患(頭の中の病気)や、狭心症、心筋梗塞などの心疾患です。
頭の中に原因がある場合は頭痛を伴うことが普通ですが、心疾患の場合、胸の痛みはないが胸の違和感や不快感を「吐き気」と捉えている、という場合もあるため注意が必要です。
そんな場合は「胸痛」のページもチェックしてください。
まず医師は診察や検査をしてこうした怖い病気を否定します(症状だけでは否定できません)。
次に消化器疾患を考えて以下の質問をします。スムーズに答えられるようにしておきましょう。
このページの末尾にあるチェックリストを受診前メモとしてご利用ください。
※これはあくまで「医師に自分の症状をどのように説明するか」をサポートするチェックリストです。症状だけで病気を診断することはできません。必ず医師の診察を受けましょう。
1. 何回嘔吐していますか?
■10回以上
■5〜9回
■4回以下
■嘔吐はしていない(吐き気のみ)
おおよその目安で、嘔吐した回数を伝えましょう。
これは診断に関わるのではなく、多量の嘔吐は脱水の原因となるため、点滴が必要と判断される場合があります。
また嘔吐したものの性状も確認しておくと良いでしょう。
2. 腹痛や下痢はありますか?
■ある
■ない
嘔吐と腹痛・下痢がともにある場合は消化器系の病気を考えます。
嘔気や嘔吐だけであれば、前述の通り、消化器疾患以外の可能性も考えなくてはいけません。
便は水のようなものを下痢と呼び、軟便程度の形のあるものは、下痢とは呼びません。
3. 摂取したものに心当たりはありませんか?
■ある(過去1〜2週間の範囲までさかのぼって)
■ない
消化器系の病気による場合は、口から摂取したものにほとんどの原因があります。
生魚や生肉、卵、薬剤などが原因となっていることがあります。
食中毒の中には、カンピロバクターなど発症まで1週間以上かかるものもあるので、生魚や生肉を最近食べたかどうか、過去2週間近くまでさかのぼって記憶をたどってみてください。
また最近新しい薬を始めた、ということがあればそれが原因のこともあります。漢方薬やサプリメントも含めて、思い出してみてください。
4. 周りに同じ症状の人はいませんか?
■いる
■いない
ノロウイルスなど感染力の強い感染症は、近くに同じような症状の人がいることが普通です。
施設入所中の高齢者の方、保育園、幼稚園に通っている幼児の場合は、ご家族が確認してみてください。
ただ感染性の胃腸炎の場合は、下痢や発熱を伴っていることが普通です。
5. 妊娠している可能性はありませんか?
■全くない
■あるかもしれない
可能性が非常に低いと思っていても、妊娠による吐き気・嘔吐は決して見逃してはいけません。
レントゲンを撮影する可能性もありますから(放射線を浴びる)、可能性が「絶対にゼロ」と言える場合以外、少しでも可能性がある場合はそれを申告しましょう。
妊娠の有無は妊娠検査で短時間でわかります。
「吐き気・嘔吐」受診前チェックリスト
1. 何回嘔吐していますか?
10回以上
5〜9回
4回以下
嘔吐はしていない(吐き気のみ)
2. 腹痛や下痢はありますか?
ある
ない
3. 摂取したものに心当たりはありませんか?
ある ない
4. 周りに同じ症状の人はいませんか?
いる いない
5. 妊娠している可能性はありませんか?
全くない あるかもしれない
※スクリーンショットなどで受診時にお使いください。PCの方:Windowsの方はPrint Screenボタン、Macの方はshift + command (⌘) + 3でスクリーンショットできます。
他の症状をチェックする場合は以下の記事へ
病院で症状をうまく医師に説明する方法/13の症状とチェックリスト